INTERVIEW
17.11.13 MON 16:03
信楽の新たな可能性を探る。「NOTA & design」加藤駿介インタビュー
INTERVIEW
17.11.02 THU 18:28
INTERVIEW
17.10.26 THU 20:13
伝統工芸の未来を変えるアイデアが生まれるか?
富山県高岡市で「工芸ハッカソン」開催。
REPORT
17.10.12 THU 18:53
編集部 崎川の工芸体験 vol.9嵯峩螺鈿野村「螺鈿・蒔絵体験」
STUDIO
17.10.12 THU 17:39
陰影アーティスト×鏡師×写真家による合同展が開催、Gallery SUGATAにて
日時:2017年11月28日(火)〜12月20日(水)11:00〜19:00 *定休日:12月11日(月)
場所:Gallery SUGATA 〒604-0021 京都市中京区蛸薬師町271−1
EVENT
17.11.27 MON 14:54
日時:2017年11月29日(水)〜12月10日(日)11:00〜18:00 *火曜休
場所:うるわし屋 〒604-0985 京都市中京区丸太町通麩屋町東入ル
EVENT
17.11.27 MON 14:46
編集部 崎川の工芸体験 vol.11宮川徳三郎商店「着物の着付け」
宮川徳三郎商店は1903年創業。代々呉服屋を営んできましたが、創業100年を迎えた2003年に新たな取り組みとして4代目・宮川徳三郎さんがアンティーク着物ショップをオープンしました。「コンセプトは敷居の低い着物屋です」と宮川さん。 レンタル着物の店は多いけれど、そのほとんどがレンタルのみを行う観光業で、着物屋さんがレンタルを行っているところは実は珍しいそう。宮川徳三郎商店の上質な着物をきちんと着られる数少ない店の一つです。 店内に入ると、たくさんのアンティーク着物が並んでいます。100点以上ある着物から、まずは好みのものを選びます。 着物が決まれば別室にて肌襦袢と呼ばれる着物のアンダーウェアに着替えます。 肌襦袢を着たら、宮川さんに...
STUDIO
TEXT BY MARIE SAKIKAWA
PHOTOGRAPHS BY KUNIHIRO FUKUMORI
18.04.05 THU 10:36
創設50年を迎える若手職人の集い「京の伝統産業わかば会」歴代会長座談会<後編>
INTERVIEW
18.03.12 MON 22:43
創設50年を迎える若手職人の集い「京の伝統産業わかば会」歴代会長座談会<前編>
INTERVIEW
18.03.12 MON 22:41
日時:2018年4月28日(土)〜5月6日(日)13:30〜19:00 *5月2日(水)は休廊
場所:ロク 〒606-8392 京都市左京区聖護院山王町18番地 メタボ岡崎101
EVENT
18.04.19 THU 17:42
日時:2018年4月14日(土)〜4月22日(日)12:00〜18:00 *会期中無休
場所:幾一里のアトリエ 〒604-8805 京都市中京区壬生馬場町19-1
EVENT
18.04.13 FRI 11:09
平成30年度 伝統産業発展強化支援事業費補助金 募集開始のお知らせ
INFO
18.04.09 MON 10:30
日時:2018年4月6日(金)〜4月24日(水)10:00〜18:30 木曜休
場所:Sophora 〒604-0931 京都市中京区二条通寺町東入ル榎木町77-1 延寿堂ビル1F
EVENT
18.04.05 THU 16:55
24組の木工家が参加する”椅子”の企画展が開催、ギャラリーマロニエにて
日時:2018年4月3日(火)〜4月15日(日)12:00〜19:00(最終日は17時まで) ※月曜休
場所:ギャラリー マロニエ 〒604-8027 京都市中京区塩屋町332
EVENT
18.04.02 MON 18:14
日時:2018年3月30日(金)〜4月18日(水)10:00〜18:30 ※木曜休
場所:京都やまほん 〒604-0931 京都市中京区榎木町95番地3 延寿堂南館2階
EVENT
18.04.02 MON 16:40
日時:2018年3月30日(金)〜4月8日(日)11:00〜19:00 会期中無休
場所:HIN アーツ&サイエンス 二条通京都 〒604-0922 京都市中京区木屋町通二条東入東生洲町 482-3 角
EVENT
18.03.29 THU 20:30
日時:2018年3月30日(金)〜4月8日(日)10:00〜18:00 会期中無休
場所:清課堂 〒462-0932 京都市中京区寺町通二条下ル妙満寺町 462
EVENT
18.03.29 THU 19:30
日時:2018年3月16日(金)〜4月3日(火)10:00〜18:30 木曜休
場所:Sophora 〒604-0931 京都市中京区二条通寺町東入ル榎木町77-1 延寿堂ビル1F
EVENT
18.03.29 THU 15:58
INFO
18.03.29 THU 15:45
OTHER
18.03.09 FRI 20:56
日野明子に学ぶ、モノを選ぶ視点。「DIALOGUE」関連インタビュー。
INTERVIEW
18.03.05 MON 20:06
【社員募集】【パート・アルバイト募集】有限会社豊明(京都デニム)
RECRUIT
18.03.02 FRI 18:13
日時:2018年3月2日(金)~3月28日(水)10:00〜18:30 ※木曜休
場所:京都やまほん 〒604-0931 京都市中京区榎木町95番地3 延寿堂南館2階
EVENT
18.03.01 THU 18:40
陶芸作家・岡山高大と漆芸作家・加藤友理の二人展が開催、高島屋京都店にて
日時:2018年2月28日(水)〜3月6日(火)10:00-20:00 *最終日は16時まで
場所:高島屋京都店6階 美術画廊 〒600-8520京都市下京区四条通河原町西入真町52番地
EVENT
18.02.27 TUE 11:25
永田宙郷に聞く、未来志向のものづくりとは。「DIALOGUE」関連インタビュー。
INTERVIEW
18.01.30 TUE 20:37
日時:2018年1月27日(土)〜 2月4日(日)12:00〜18:00(会期中無休)
場所:昂 KYOTO(京都市東山区祇園町南側581 ZEN 2F)
EVENT
18.01.26 FRI 18:20
未来志向のものづくりに出会えるイベント「DIALOGUE」。主催者インタビュー
INTERVIEW
18.01.16 TUE 13:12